スマートフォン専用ページを表示
健康オタクの生活習慣改善日記
健康オタクが体に良い食品や健康法など体に良いとされる事を自分で試してみた体験談や、色々と調べた事などを掲載していきます。
最近の記事
(08/28)
暑い夏の汗と熱中症対策にネッククール
(02/27)
ヒートテックを着て寝るのは危険かも? 体温調節が出来なくなり寒さに弱くなってしまった
(11/03)
ナッツやドライフルーツが健康に良い
(01/23)
人気の「骨盤おしりリフレ」を購入しました!
(01/08)
レッグリフレを購入! 使ってみた感想は・・・
(12/26)
ストレッチポールを使って全身を伸ばしたり、セルフマッサージ
(11/10)
老人は寝たきりになるとすぐ弱る
(08/22)
夏バテ気味に・・
(07/18)
痴呆が進んだばあちゃん
(07/18)
野菜やフルーツたっぷり 飲みやすく栄養たっぷりなスムージー
(07/18)
黒しょうが茶を試してみる
(05/15)
嚥下障害による誤嚥性肺炎
(03/10)
インフルエンザと診断される
(09/14)
季節の変わり目の体調管理
(05/15)
健康診断の結果がよくなった
(05/02)
ゴールデンウィークを楽しむ
(02/09)
野菜たっぷりポタージュスープ
(01/30)
水漏れ修理で不動産屋へ電話
(01/27)
MRI検査をうけてきました
(01/21)
職場でカーディガンを着る
リンク集
椎間板ヘルニア治療日記
AGA治療体験記
育毛発毛
ラーメン
育毛発毛日記
薄毛対策「育毛白書」
抜け毛対策育毛
腰痛肩こり対策
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 怪我
2009年08月29日
大きいすり傷がやっと治りました
人工芝で膝をすりむいてから三週間位が経ちやっとかさぶたがとれました
若いときより明らかに回復が遅くなっていますね
あとは傷跡の周囲が紫色に変色し瘡蓋の下はまだ薄皮一枚という状態でした。
時間とともに元通りにはなるでしょうが、跡が残る事は覚悟しといた方が良さそうです
五年前についた同じ様な傷跡はほぼ消えましたが、その時とは若さが違いますしね
posted by デルタ at 13:27|
怪我
2008年07月20日
捻挫
フットサル練習中に捻挫をしてしまいました(>_<)
捻挫をしたらまず冷やすのが良いと聞いてたので氷を探しましたがフットサル場には氷が無く、水で冷やそうかと思いましたが夏なので水も温かくあまり効果がありませんでした↓↓
どうしようかと迷ってたところに自動販売機が目に入ったので冷たい缶ジュースを2本買って冷やす事にしました。
ところで何故捻挫をした時に冷やした方がいいのかを調べてみました。
捻挫とはスポーツなどで関節の可動域を超えた時に起こる関節周辺の組織、靭帯の損傷の事です。
患部が腫れるのはその時に起こる内出血によるもので、内出血の量が多いと治癒にも時間がかかる事から、冷やす事で血流を抑え内出血を防いでいるのです。
ちなみに内出血を抑えるという意味で応急処置では「
RICE
」という事が大事らしいです。
RICEとは、安静(
R
est)、冷却(
I
cing)、圧迫(
C
ompression)、患肢の高挙(
E
levation)の略で、この4つをしっかりする事で内出血を抑え、治癒も早まるらしいです。
中でも興味を引いたのは「Elevation(患肢の高挙)」です。
分かり易くいうと、例えば足を捻挫した時には寝転んで足を心臓より高い位置に上げて足に行く血流を減らし内出血を減らす、という事らしいです。
今回は知らずにずっと足は心臓より下に置いていましたが、今後、また怪我した時、メンバーが怪我をした時にはこういう知識を活かしていきたいなっと思いました。
posted by デルタ at 00:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
怪我
カテゴリ
登山
(2)
季節
(8)
食生活
(12)
ストレッチ
(6)
ばあちゃん
(8)
腰痛
(1)
育毛
(2)
健康食品
(24)
サプリメント
(5)
健康グッズ
(18)
運動
(16)
生活習慣
(9)
健康法
(20)
ダイエット
(8)
病気
(13)
怪我
(2)
岩盤浴
(5)
スーパー銭湯
(5)
温泉
(5)
日記
(106)
過去ログ
2023年08月
(1)
2023年02月
(1)
2021年11月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年05月
(1)
2016年03月
(1)
2015年09月
(1)
2015年05月
(2)
2015年02月
(1)
2015年01月
(8)
2014年12月
(14)
2014年11月
(11)
2014年10月
(5)
2014年07月
(1)
2014年04月
(1)
2014年01月
(1)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
2013年07月
(1)
2013年04月
(4)
2013年03月
(1)
2013年01月
(1)
2012年07月
(1)
2012年04月
(1)
2012年03月
(1)
2012年02月
(3)
2012年01月
(7)
2011年12月
(3)
2011年11月
(6)
2011年10月
(2)
2011年09月
(4)
2011年08月
(1)
2011年07月
(6)
2011年06月
(2)
2011年05月
(1)
2011年04月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(1)
2011年01月
(2)
2010年12月
(4)
2010年11月
(2)
2010年10月
(7)
2010年09月
(2)
2010年08月
(4)
2010年07月
(3)
2010年06月
(3)
2010年05月
(1)
2010年04月
(7)
2010年03月
(12)
2010年02月
(8)
2010年01月
(7)
2009年12月
(2)
2009年11月
(4)
2009年10月
(7)
2009年09月
(2)
2009年08月
(6)
2009年07月
(4)
2009年06月
(1)
2009年05月
(2)
2009年04月
(2)
2009年03月
(3)
2009年02月
(2)
2009年01月
(7)
2008年12月
(6)
2008年11月
(5)
2008年10月
(6)
2008年09月
(12)
2008年08月
(8)
2008年07月
(5)
2008年06月
(21)
2008年05月
(10)